公演・イベント情報 Event Information

伝統芸能 主催 終了

春に愉しむ邦楽の調べ

~尺八と箏が描く「和の情景」~

2023年 4月30日 (日) 14:00開演 (13:30開場)

ヨコスカ・ベイサイド・ポケット

S席:3,000円A席:2,000円

学割会員割

※未就学児童は入場できません。

※発売当日はインターネット、電話のみとなります(窓口販売はございません)。
※ご来場の際には、「新型コロナウィルス感染防止対策の取り組みと来場者の皆様へのお願い」をご覧ください。

心地よい季節に晴れやかな和の音色を愉しむ

尺八の藤原道山と箏の丸田美紀が古典から現代、オリジナルまで箏のアンサンブルとともに多彩なプログラムで和楽器の魅力をお届けします。
2019年の公演は完売。
今回も息のあった演奏にどうぞご期待ください。

春に愉しむ邦楽の調べ ~知ってみよう「お箏」のこと 第3回 古典と現代


春に愉しむ邦楽の調べ ~知ってみよう「お箏」のこと 第2回 楽器(箏)と演奏法


春に愉しむ邦楽の調べ ~知ってみよう「お箏」のこと 第1回 箏の歴史


春に愉しむ邦楽の調べ~尺八と箏が描く「和の情景」~ 丸田美紀が公演紹介

出演

藤原道山(尺八)
丸田美紀(箏、十七弦箏)
森 梓紗(箏)
カーティス・パターソン with 横浜インターナショナルスクール 筝アンサンブル

出演者プロフィール
尺八 Shakuhachi:藤原道山 Dozan Fujiwara

藤原道山 Dozan Fujiwara

人間国宝初代山本邦山に師事。東京藝術大学卒業、同大学院音楽研究科修了。安宅賞、江戸川区文化功績賞、松尾芸能賞新人賞、アルバム「季~冬~」が文化庁芸術祭優秀賞を受賞。KOBUDOー古武道一として台湾·金曲奨(Golden Melody Awards)「最優秀編曲賞」、令和二年度芸術選奨文部科学大臣賞、第5回服部真二音楽賞を受賞。これまでにCD、映像作品等多数リリース。吉永小百合氏の朗読アルバムの音楽監修、イベント制作、マリンバ奏者SINSKEとのデュオ、妹尾武(ピアノ)、古川展生(チェロ)との「KOBUDOー古武道ー」、尺八アンサンブル「風雅竹韻」などのユニット活動、舞台音楽、NHK「にほんごであそぼ」にレギュラー出演、邦楽ジャーナルにて連載など精力的な活動を展開。小学及び中学音楽教科書(教育芸術社)の執筆及び出演、後進の育成など普及・教育活動にも力を注ぐ。
現在、公益財団法人都山流尺八楽会所属・大師範。都山流道山会主宰。日本三曲協会会員。
東京藝術大学音楽学部准教授。
公式ホームページhttp://www.dozan.jp

箏 Sou:丸田美紀 Miki Maruta

丸田美紀 Miki Maruta

'Natural'に、表現としての箏の音を追求し、その柔軟な感性と適応力で、活動も古典から現代曲の初演、録音、即興等と多岐にわたり、国内外でコラボレーションを展開。沢井忠夫、沢井一恵、菊雅楽孝子に師事。高崎短期大学音楽科器楽専攻(箏曲)卒業、さらに特待生として専攻科に学ぶ。第57回読売新聞社主催新人演奏会出演。NHK邦楽オーデション合格。米国ウエスレアン大学で客員演奏家('90~'92)。平成6年度文化庁芸術研修員。
2009年NYカーネギーホールにてテリー・ライリー、クロノス・カルテットと共演。
ソロCD「鳥のように」をキングレコードよりリリース。オリジナル作品の作曲や五音階で演奏するポップス集など箏曲編曲楽諧も多数出版。沢井箏曲院教授、沢井忠夫合奏団団員、
KOTO VORTEX、モノフォニー・コンソート(音楽監督・藤枝守)、Den3(06~)のメンバー。元三重大学器楽演習非常勤講師(04~21)。東京藝術大学邦楽科現代箏曲非常勤講師(21~)。

曲目

独奏十七弦と箏群のための「焰(ほむら)」 沢井忠夫 作曲(尺八編曲 藤原道山)
秋風の曲 光崎検校 作曲
都山流本曲「朝風」
アメイジング・グレイス
二重筝曲 肥後一郎 作曲
ほか
※曲目は変更になる場合があります。

お問い合わせ

横須賀芸術劇場 046-828-1602

主催 公益財団法人横須賀芸術文化財団