公演・イベント情報 Event Information

ジャズ 主催
チケット

ヨコスカ ジャズ ドリームス ライブシリーズ 2025

半田信英とタータースタッターズ
ゲスト:ひごたくみ

横須賀トモダチジャズ参加公演

2025年 11月2日 (日) 15:00開演 (14:30開場)

ヨコスカ・ベイサイド・ポケット

S席:4,000円 A席:3,000円

学割会員割

※未就学児は入場できません。

※発売初日の窓口販売は11:00からです。

ジャズに三味線? トロンボーンのリーダーバンドがアツいジャズを連れてくる!

「ずっと真夜中でいいのに。」や「浜田省吾」、「Mrs.GREEN APPLE」 などのサポートやホーンアレンジも手がけ、自己のバンド「タータースタッターズ」 「DONKEY PARTY」でも活動中のリーダー半田信英(Tb)が率いるユニークな編成で話題のジャズユニット。メンバーには、津軽三味線の日本最大流派の1つである小山流の三代目でありながら、「嵐」の楽曲参加など、こちらもマルチな活動を行う小山豊や、超一流の若手ミュージシャンを迎え、オリジナル曲はもちろん、日本の民謡からジャズのナンバーまで、多彩なプログラムで会場を沸かせます。
今回の公演では、パーカッションの「ひごたくみ」もゲストでジョイン!横須賀出身で、かつ当劇場少年少女合唱団出身でもある彼だが、国立音楽大学在学中から、シシド・カフカ率いる打楽器アンサンブル「EL TEMPO」やリーダーバンド「HIGO TAKUMI LATIN PROJECT」などで活躍。そして、今回はオリジナル作品も披露します。
トロンボーンに三味線、そしてラテンパーカッションが火花を散らす、ここでしか見られないスペシャルなライブを、お見逃しなく!

出演

半田信英(Tb)
小山 豊(津軽三味線)
ひご たくみ(Perc)
ほか

出演者プロフィール
トロンボーン Trombone:半田信英 Nobuhide Handa

半田信英 Nobuhide Handa

宮城県出身。幼少期よりピアノとバイオリンを始め、中学でトロンボーンを始める。オーケストラを志し国立音楽大学に入学。在学中からプロ活動を始め、クラシック以外の道へ進む。テレビ・映画音楽の録音、音楽番組、ビッグバンドなどで演奏。「ずっと真夜中で良いのに」「浜田省吾」「Mrs.GREENAPPLE」「SEKAINOOWARI」「DISH」などのサポートやホーンアレンジも手がける。自己のバンド「タータースタッターズ」「DONKEYPARTY」でも活動中。クラシックからジャズまで多ジャンルで活躍。

津軽三味線:小山 豊 Yutaka Koyama

小山 豊 Yutaka Koyama

幼少より祖父・小山貢翁に師事。津軽三味線小山流三代目として、国内外30カ国で演奏。民謡協会コンクール優秀賞受賞、津軽三味線ユニット「OYAMAXNITTA」でNYカーネギーホール公演を成功させ、NYTIMESに称賛される。嵐や松山千春との共演、アルバム『obi』リリース、ドラマ『向こうの果て』の主題曲。演奏指導も担当。「原神」「鬼滅の刃」などアニメ・ゲーム音楽への参加や「東京民謡倶楽部」「tagayas」などのユニットを結成。JAYCHOUのワールドツアー出演、フジロック出演など活動は多岐にわたり伝統の継承と革新を併せ持つスタイルで活躍中。

パーカッション Percussion:ひごたくみ Takumi Higo

ひごたくみ Takumi Higo

2002年横須賀市生まれ。横須賀芸術劇場少年少女合唱団第16期生。国立音楽大学ジャズ専修卒業2015年全日本ポップス&ジャズグランプリ大会ソロアドリブ部門優勝、服部セイコー賞受賞。2016年CubanSalsaContestパーカッション部門優勝。2024年キューバで開催された国際パーカッションコンクール「FIESTADELTAMBOR」コンガ第2位受賞。シシド・カフカ率いる打楽器アンサンブル「eltempo」に加え、リーダーバンド「匠×響」「HIGOTAKUMILATINPROJECT」を中心に活動中。

曲目

遠き海
THE LOST
JAZZ民謡メドレー
ほか、ひご たくみによる未発表曲

チケット

インターネットでのお求め

プレミアム倶楽部

プレミアム倶楽部ご案内
会員販売
2025年7月5日(土)〜 2025年11月2日(日)

会員販売購入

一般

一般販売
2025年7月6日(日)〜 2025年11月2日(日)

一般販売購入

電話/窓口でのお求め

電話
電話予約センター 046-823-9999
プレミアム倶楽部専用ダイアル 046-823-7999
窓口
芸術劇場1階・サービスセンター内

お問い合わせ

横須賀芸術劇場 046-828-1602

主催 公益財団法人横須賀芸術文化財団
協賛 株式会社むらせ/株式会社ヤチヨ
後援 FMヨコハマ/一般社団法人横須賀ジャズ協会