公演・イベント情報 Event Information

リサイタル・室内楽 共催
チケット

モーツァルト オペラ 《羊飼いの王様》関連企画 第2弾

砂川涼子&園田隆一郎 デュオ・コンサート

~モーツァルトを旅する午後~

2025年 10月15日 (水) 14:00開演 (13:30開場)

ヨコスカ・ベイサイド・ポケット

S席:3,000円A席:2,500円U24:各席種の半額

※未就学児は入場できません。

※発売初日の窓口販売は11:00からです。

モーツァルトの魅力に触れる贅沢な午後のひととき

11月藤沢市でのオペラ《羊飼いの王様》公演に登場する気鋭の指揮者・園田隆一郎と日本が誇るプリマドンナ・砂川涼子が贈る珠玉のコンサート。
オペラ公演に先駆けて、聴きどころやエピソードを交えながらモーツァルトの世界にご案内します。
親しみやすいトークとともに、アリアや歌曲の演奏も存分にお楽しみください。
《羊飼いの王様》公演前に知っておきたい“音楽の鍵”が、きっとここにあります。

出演

ソプラノ:砂川涼子
ピアノ:園田隆一郎
ヴァイオリン:奥田瑛生*

出演者プロフィール
ソプラノ:砂川涼子  Ryoko Sunakawa

砂川涼子 Ryoko Sunakawa

可憐な舞台姿と聴くものの心を震わせる歌声で高い人気を誇るソプラノ歌手。日伊声楽コンコルソ優勝、日本音楽コンクール第1位、五島記念文化賞・オペラ新人賞、リッカルド・ザンドナイ国際声楽コンクールでのザンドナイ賞受賞等、数々の受賞歴を誇る。武蔵野音楽大学卒業、同大学大学院修了。江副育英会オペラ奨学生、五島記念文化財団奨学生としてイタリアでも研鑽を積む。新国立劇場《オルフェオとエウリディーチェ》タイトルロールで本格的オペラデビュー。その後も数々の公演に出演を続け、その実力に裏打ちされた歌唱は常に高い評価を得ている。また、国内各地のオーケストラからも招かれており、リサイタル、テレビ、ラジオへの出演も数多い。NHKニューイヤーオペラコンサートには、初登場以来出演を重ねている。デビュー・アルバム『ベルカント』に続き、24年に2枚目のCD『悲しくなったときは ~ 日本歌曲のしらべ』をリリース。沖縄県宮古島出身。

ピアノ・お話し:園田隆一郎  Ryuichiro Sonoda

園田隆一郎 Ryuichiro Sonoda

2006年、シエナのキジアーナ夏季音楽週間《トスカ》を指揮してデビュー。翌年、藤原歌劇団《ラ・ボエーム》を指揮して日本デビューを果たす。同年夏にはペーザロのロッシーニ・オペラ・フェスティバル《ランスへの旅》のほか、トスカーナ管弦楽団、ベッリーニ大劇場管弦楽団との演奏会を指揮。その後国内外のオペラへの出演、オーケストラとの共演を重ねている。25年は、ひろしまオペラルネッサンス《セヴィリアの理髪師》、新国立劇場《オルフェオとエウリディーチェ》などのオペラ公演やオーケストラ演奏会へ出演を予定している。第16回五島記念文化賞オペラ新人賞、2017年度第16回齋藤秀雄メモリアル基金賞、令和4年度第73回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。パシフィックフィルハーモニア東京指揮者。藤沢市民オペラ芸術監督。

ヴァイオリン:奥田瑛生 Eiki Okuda

奥田瑛生 Eiki Okuda

2002年生まれ、大阪市出身。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学卒業。ヴァイオリンをこれまでに西和田ゆう、久保田巧の各氏に、声楽を藤川泰彰氏に師事。高校在学中より演奏活動を始め、数々のドラマ、映画、CM等のレコーディングに参加。Aimer、玉置浩二、葉加瀬太郎、Mrs. GREEN APPLE、矢沢永吉等、多数のアーティストの楽曲、ライブサポートを行う。その他、TV出演、ソロ演奏など、現在幅広く活動している。ピアノトリオ“feat.A”のメンバー。

曲目

モーツァルト
 すみれ K.476
 クローエに K.524
 オペラ《フィガロの結婚》より
  「恋とはどんなものかご存じのあなた方」
 オペラ《羊飼いの王様》K.208より
  「穏やかな空気と晴れやかな日々」*
  「彼女を愛そう、いつまでも」*
ほか

チケット

インターネットでのお求め

プレミアム倶楽部

プレミアム倶楽部ご案内
会員販売
2025年6月30日(月)〜 2025年10月14日(火)

会員販売購入

一般

一般販売
2025年7月1日(火)〜 2025年10月14日(火)

一般販売購入

電話/窓口でのお求め

電話
電話予約センター 046-823-9999
プレミアム倶楽部専用ダイアル 046-823-7999
窓口
芸術劇場1階・サービスセンター内

お問い合わせ

横須賀芸術劇場 046-828-1602

主催 神奈川県民ホール(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)
共催 公益財団法人横須賀芸術文化財団
助成 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業))
   独立行政法人日本芸術文化振興会